東京工業大学 ロボット技術研究会

東京工業大学の公認サークル「ロボット技術研究会」のブログです。 当サークルの日々の活動の様子を皆さんにお伝えしていきます。たくさんの人に気軽に読んでもらえると嬉しいです。
新歓特設ページ        ロボット技術研究会 HP        ロボット技術研究会 twitter公式アカウント

まーぼう

「ロボット技術研究会」通称「ロ技研」は、その名前の通りロボットの制作や研究はもとより、電子工作や機械工作、プログラミングなどの幅広い分野にわたるものつくり活動を行っています。

カテゴリ一覧: loading

オリジナルSRPG「うえぽんでこれーしょん!」を出展します

こんばんは、14のまーぼうです!
コミケ出展記事第3弾!という事で、僕のゲーム紹介記事となります。当日はロ技研のブースじゃなくて、1日目西へ16aのサークル「麻婆飯店」にて500円で頒布します!


続きを読む

年末に悔いを残さないための振り返り

部長のまーぼう(@mabo_207)です。
これはrogy Advent Calendar 2016の2日目の記事です。 (その2もありますよ!どんどん書いていこう!)

1日目の記事はこちらです。これから書く人はタグ付けやカテゴリ分けを忘れないようにね。

さて、今年もAdvent Calendarをやる事になりました。2日目は部長として今年の振り返りをしたいと思います。大晦日の「今年は〇〇な年だった」を早めにやってしまい、年末はこたつに入って何も考えずダラダラしよう、という魂胆です。

例年、ロボット技術研究会の部長は1月に替わるようで、私も今年が始まっていきなり部長に就任しました。

4月は新入生が入学し新歓を行いました。14・15世代の新入部員が他の代に比べて非常に多く、入部員数はそれらよりは少なかったのですが、9月のF^3RCでは例年より精力的に活動しているように見えました。

10月の工大祭では、例年の教室展示と違い体育館での展示になりました。トラブルもそこそこありましたが、多くの人が来場して下さり、良い展示になりました。


今年あった大きなイベントというのはこのような感じでしょうか?まとめると、「例年通りの活動をしてました。ということです。今年、部に大きな変化は特に無く、平和な1年でした。平和っていいね!( b'ω')b



続きを読む

2016年部長就任挨拶

こんばんは。
昨日の選挙で部長になったまーぼうです。
普段はゲームの進捗報告をしたり、GAME^3について記事を書いたりしていますが、今回は部長に就任したという事で、就任挨拶をします。

少し、自分の話をしたいと思います。
僕は「大学に入ったらゲームを作ってみたい」というよくある理由で大学入学直後にロボット技術研究会に入りました。そして、RPG(正確にはSRPGというジャンル)を作るぞ、と意気込んでからまだ完成できてないです。
この事から分かるとおり、僕はゲーム制作については全くの初心者です。しかも、大学に入る前に機械工作をしたり、電子工作したり、プログラミングをしたりした経験は殆どゼロでした。ものつくりについては完全に初心者です。これは今でも変わっていないでしょう。
そのような人から見ても、「この人は凄い事をしているんだなぁ」と思えるような高い技術を持った人がこのサークルにはたくさんいます。自分の作りたいものについて、高い技術を持った人達が議論しているのもよくある光景です。そして、私はそのような人達に色々教えてもらって、ゲームをのんびりと作っています。

このようにに、このサークルには様々な人が所属しています。議論する相手や教えてくれる人がたくさんいます。そのような環境は貴重なもので、この事がこのサークルの1番の魅力だと僕は思っています。今後もその環境を残していき、なおかつそれをより充実させることができるよう努力していきたいと思います。

では、1年間よろしくお願いします。
 

工大祭展示:HIRED RESISTANCE & ろくじゅうよんますけいさん!

おはようございます、14のまーぼう(@mabo_207)です。
10/10、10/11の工大祭にて展示するゲーム2つの紹介です。
(展示の準備を諸々していたらこんな時間に……深夜作業は辛い…… )

SRPGの戦闘部分「HIRED RESISTANCE(仮)」をW933で、対戦パズルゲーム「ろくじゅうよんますけいさん!」 をS512で展示します。それぞれについて簡単に説明していきます。続きを読む

1週間くらいで作ったゲームの紹介

こんにちは、現コンパ係の14のまーぼうです。
合宿お疲れ様でした!皆さん楽しんでいただけたようでよかったです。 


今回は、前から作ってるSRPGの進捗報告……ではなく、1週間ぐらいで作ったパズルゲームの紹介です。どういう感じで制作したかを企画メインで記事にしていきます。

※注意
この記事は、私がどのようにゲームを作っていったかをまとめ書きました。人に見せるためではなく、自分が後で振り返られるようにするための文章なので、余分な内容が多いです。そのためかなり長くなっています。ご注意ください。


続きを読む
ギャラリー
  • ABUロボコン結果報告
  • スマホから部屋の電気をつけてみた
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • たのしいロボット帝国 製作物紹介
記事検索
最新コメント