東京工業大学 ロボット技術研究会

東京工業大学の公認サークル「ロボット技術研究会」のブログです。 当サークルの日々の活動の様子を皆さんにお伝えしていきます。たくさんの人に気軽に読んでもらえると嬉しいです。
新歓特設ページ        ロボット技術研究会 HP        ロボット技術研究会 twitter公式アカウント

2016年12月

「ロボット技術研究会」通称「ロ技研」は、その名前の通りロボットの制作や研究はもとより、電子工作や機械工作、プログラミングなどの幅広い分野にわたるものつくり活動を行っています。

カテゴリ一覧: loading

オリジナルSRPG「うえぽんでこれーしょん!」を出展します

こんばんは、14のまーぼうです!
コミケ出展記事第3弾!という事で、僕のゲーム紹介記事となります。当日はロ技研のブースじゃなくて、1日目西へ16aのサークル「麻婆飯店」にて500円で頒布します!


続きを読む

面白いゲーム、やる? やらない?

おはようございます、こんにちは、こんばんわ。塩谷 凛(@SALT_ORDER)です。

クリスマスとかいうクソイベントも終わり、今年も残りわずか。
あとは紅白見てそば食うだけ、なんて思っている人なんていませんよね?

そうです。コミケです!!
やっぱりコミケに行って、同人誌や同人ゲーム買わないと、新年は迎えられません!
そんなわけでここで私の作った面白い(?)ゲームを紹介させてもらいます。

まず日時と場所ですが、「29(木)西ほ41b」のCG^2で500円で売らせてもらいます。

そしてゲームのタイトルは……

 『SALT ORDER -first order-』です。

jacket

表紙から察してもらえたと思いますが、ジャンルはアクションです。


ー主な登場人物ー
ソルト
  sal博士のパソコンに住んでいる、少しツンデレなAIの女の子。

博士
  docちょっぴりえっちな博士。

メビウス
 EDGE3ソルトが作ったロボット(ソフト)。今作の主役。


ーあらすじー
博士の大切な研究データが盗まれてしまった!
データを取り戻すべく、ソルトの指示のもと、メビウスを動かし、敵の拠点に乗り込もう!


ーストーリーモード(メインモード)ー

  asdf

様々な敵を倒しながら、各ステージにある敵の電脳空間情報が詰まったデータチップをゲットしよう。
見てのとおり、メビウスはレーザーを撃つことができるぞ!

複数のワールドがあり、各ワールドの最後にはボスが待ち構えているぞ!

また、各ステージに隠されたサイバークリスタルという結晶をゲットすると、レーザーの威力、移動速度やジャンプ力などをアップグレードすることができるぞ!


ーK-8(ケイト)のアイテムショップー

  it

サイバークリスタルでアップグレードするパラメータを間違えたり、どうしてもクリアできないときはここでアイテムを買おう!
コインは次に説明するミニゲームで稼ごう!


ーミニゲームー

  mg

ケイトのアイテムショップでアイテムを買うのに必要なコインをここで稼ごう!
上の三つのミニゲームは欲張れば欲張るほど、失敗しやすくなるけど、欲張らずにはいられない
単純だけど、面白いミニゲーム。(操作はマウスです。)


ーステージメーカーー

  sm

自分だけのステージを作ろう!(操作はマウスです。)


ーキーコンフィグー
このゲームはゲームパッド対応(キーボード操作も可)で、操作ボタンを自分好みにカスタマイズできるぞ!



……ざっと説明できたかな?
少しでも興味を持ってもらえたら、うれしいです。

CG^2では、このゲーム以外にも面白いゲームを売りますし、すごい部誌も売る予定です。
コミケに来た際にはぜひ。


・まとめ
「29(木)西ほ41b」『SALT ORDER -first order-』500円で売るので来てね!



コミックマーケット91 出展のおしらせ

SSRコミケット部隊です!
いよいよコミックマーケットが目前と迫っておりますね!
コミックマーケットとは、世界最大の同人誌即売会の名称です。
開催地である有明・国際展示場にて三日間に60万人近く入場するスゴイイベントなのです。



今回私達ロボット技術研究会は、1日目(29日木曜日)・西ほ41bブースにて出展しております!


出展物紹介 


研究報告書 「公開版」 No.β
112ページ 500円
多分ロ技研として初の「部誌」を創刊します!
表紙はこの様になっております(実際に頒布する表紙は予算の関係でグレースケールです)。内容は技術書です。

 ssr_hyoshi
あれ・・・どっかで見たことあるな・・・


サンプルです。
キャプチャ
emoi
※一部配慮しました
 ロ技研っぽい部誌になったんじゃないかなと思っています^ᴗ^。収益赤字確定です


CG-SQUARE COMPILATION Vol.3
500円
ssrcomp


前回と前々回の出展で頒布していたコンピレーションの新作です。
工大祭展示を主に、ロ技研でゲームを作りたい人々が集っている研究室である"CG-SQUARE"のメンバーが個々に作ったミニゲームをまとめました。
今回

・Cyan Collects Chocolate! (シアンちゃんが飛ぶSTG)
・ひかうき(ひかうき)
・Infinity Masakari(無慈悲なマサカリを避けるゲーム)
・フォッカチオ襲来(フォッカチオが襲来するゲーム)
・REPUNKUR(魔法で敵を倒すゲーム)
・集金ロボ性能試験(金集めゲーム)
・TROLLEY Train(チャリ走って言うなスーパードンキーコング2-2)
・Wand of Dawn(ハッピーハロウィン!)

を収録しています。
thumbthumbthumbthumbthumbthumb
thumbthumb



SALT ORDER -first order-
500円

アクションゲームです。詳しくは別の記事で。
jacket

 

・その他、既刊物を少数持って行きます。

ワインレッドのテーブルクロスロ技研みに溢れるナード三名の男性が目印(予定)です! 
では、当日西ほ41bにてお待ちしております! 

紙に蝋引きしてブックカバー作った

こんにちは。14のでぃ(@NODY_hei)です。
これは
rogy Advent Calendar 24日目の記事です。日付が変わって製の6時間真っ只中からの投稿です。
 
1.蝋引きってなに 

今日は、最近試してみた「蝋引き(ろうびき)」という処理について紹介します。
 

蝋引きとは、紙などに蝋をしみこませ、耐水性や耐久性を高め、見た目も良い感じにしようという処理です。蝋引きした紙はワックスペーパーと呼ばれ、アンティークな雰囲気を醸し出します。

早速ですが、蝋引きした例として、秋月電子のクラフトペーパーの商品袋に蝋引きしたものがこちらです。左が処理なし、右が蝋引き後です。半透明でパリッとした感じになっています。

1


 私はブックカバーを作りたいという動機から出発して紙や木に蝋引きしてみたので、そのことを書いていきます。
 ほかのみなさんの記事のようにメカメカしかったりデンデンしたりセイギョセイギョするようなロギロギしい話ではありませんが、気楽に読んでいただければと思います。もちろんオタオタした話でもありません。























 
2.作りたいもの



図4
*みつどもえ(秋田書店)4巻

みつどもえという漫画を知っていますか?6年生のみつご達が主役のギャグマンガです。桜井のりおさんという漫画家が描かれています。

 キャラクター一人一人に個性があり、絵もかわいくて、一話完結の話にしっかりとオチがありとても面白いです。さて、みつごの三女「ひとは」は基本的に教室で静かに本(官能小説)を読んでいるキャラなのですが、本にはいつも同じブックカバーをかけています。そのブックカバー欲しい。ひとはが持っているブックカバーが欲しい。作りたい。
これ👇
図1
 どのようなブックカバーかというと、単行本4巻のカラーページによると、線の間に中抜きで双葉の絵がいくつか描かれている構図で、色からクラフト紙または皮のような材質であることが想像できます。

図2
*みつどもえ(秋田書店)9巻より

また別のコマでは、表紙側の下に長方形が書かれています。

図3

*アニメ公式ページより
また、アニメ版では少しデザインが変わり、双葉の場所は
2本線の上で、色は黄緑で塗りつぶされています。せっかくなので、原作版とアニメ版両方を作りたいと思います 

2.コーヒー染めと蝋引き

ブックカバーを作るいい方法がないか、と探して行き着いたのがこちらのサイトで、「コーヒー染め」と「蝋引き」が紹介されていました

http://studiopacot.com/paper-crafts/bookcover-tutorial-of-coffee-dye-and-waxed-paper/

自由な柄が印刷できるという点と、コーヒー染めによって出る色がとてもいい感じです。というわけで、これに従ってひとはブックカバーを作っていくことにしました。


コーヒー染めに必要なもの

コーヒー


コーヒー染の手順

1.コーヒーをバットや広口タッパーなどに注ぎ、染めたい紙を入れる。コーヒーはインスタントでいい。
2.ふやけすぎない程度に
1~2分おく。
3.紙を取り出し、新聞紙の間に優しく挟んで水滴を除く。
4.新聞紙の上において、放置して乾かす。

蝋引きに必要なもの

ろうそく

クッキングシート

アイロン

新聞紙


蝋引きの手順

1.まずはろうそくを砕いて粉状にする。地味に重労働で一番きついです

2.アイロン台の上にクッキングシートを引き蝋引きしたい紙を上に載せる

3.紙の上に粉々にした蝋をなるべく均一にまきく

4.その上にもう一枚クッキングシートをかぶせる

5.上から加熱したアイロンを押し付けて蝋を溶かし紙にしみこませる

 

このようにして蝋引きした紙がこれです。普通のコピー用紙で、印刷・コーヒー染めなしです。
3

見て分かるように、“サラダ油が染みたキッチンペーパー”のような見た目になります。“切削油が染みた図面”とも言います。蝋は融点が高い油の一種で、それを液体に戻してから染み込ませているわけですから、切削油等が染みたような見た目になるのは当然と言えば当然です。しかし触っても全くぬるぬるしませんし、ほかの紙に重ねて油が移るということもありません。つるつるしたようなしっとりしたような、プラスチックと紙の中間のような不思議な質感です。

 

ついでに、「印刷物の間にたまに挟まってる緑のあの紙」を蝋引きしたのが次の写真です。

4

蝋引きすると水に濡れたように色が濃くなるようです。なんででしょう。表面の乱反射が抑えられるから白っぽさが抜けんですかねえ。

 

3.コーヒー染めで印刷の色がどのくらい影響を受けるか 

 さて、アニメ版のひとはブックカバーは黄緑色の絵が入っているのでコーヒー染めしたときにこの黄緑がちゃんと見えるのか実験しました。パワポでRGBを少しずつ変えたブロックを印刷し、処理なし・コーヒー染め+蝋引きをしたものを比較します。

5

100 緑250 青0

の組み合わせが一番発色と背景の色との相性が良いと感じたのでこの色を採用します。

 

4.ブックカバーの画像を用意

パワポでひとはブックカバーの絵を描いていきます。
漫画でひとはが本を持っているページを丹念に追っていきます。
おたくごごろが刺激されますね。 

6


5.完成
 印刷し、コーヒー染め+蝋引きしたものが次の写真です。なおインクジェットプリンターで印刷するとコーヒー染めできませんので、学校の印刷機で印刷しました。

7


このままでは半透明で表紙が透けてしまうので、下に白いコピー用紙を重ねて、『みつどもえ』につけました
 

 C0c2LRjUcAANVTN

C0c2P5zUAAAY7JB

むふぅ・・・

 

よい
 
5.でも 

でもぶっちゃけ本って持ち歩かない

ひとはブックカバーが完成したのは良いのですが、ぶっちゃけ本ってそんなに持ち歩かないです。教科書は基本授業のある日しか持ち出さないし、徒歩通学なので電車の中で読む本とかもないです。でもひとはブックカバーは持ち歩きたい・・・。でもひとはブックカバーは持ち歩きたい・・・(重要)

 

 じゃあ同じ絵でスマホケースにしよう!!ということでひとはブックカバーと同じ模様のスマホケースを作ることにしました。

 

 スマホケースだと、紙カバーは強度的に心もとない。しかし布で作ると模様を印刷する手段がない。考えた末、東急ハンズで見つけたビッグウィル製の「樹のシート」を使うことにしました。これならもともと茶色なのでコーヒー染め不要で、模様はものつくりセンターのレーザー加工機で焦げ目をつければいけるだろう。

  

 

・・・・のですが、記事が長くなりそうだし、今日中に書ききれないし第一スマホケース完成してないので、続きは後日の記事に回すことにしました。 
 

セイの6時間,始まる

みなさーん! こんばんはー! 今日は何の日ー? 赤口だよー! 14たくあん(@matiouke)です.

 さて.今年も始まりました.セイの6時間です.そういえばちょっと前に寄生獣のテレビアニメがありましたね.あれのサブタイトルは「セイの格率」でしたね.だからどうした.

そう! 今宵は一年に一度,特別なサタデーナイトフィーバーです.人々はこのセイなる夜を親しみを,あるいは憎しみをもってもてなします.ではここで! 一つ開幕の挨拶をしようじゃありませんか! 

では,

製 の 6 時 間 開 幕
  
 
-----------------------------------------------------------------------------
製の6時間とは:
貴方の知り合いや友人ももれなく進捗をしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も進捗をしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も進捗をしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく進捗してます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘とやってきたことを別の作業場でしています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う作業スペースでモータをヒィヒィ言っています。
すべてを注げましょう。そして共に闘いましょう。
-----------------------------------------------------------------------------

 製の6時間でやることはたった一つです.そう,アルファベット3文字で,せ……せっ……せっ……く……せっx……
 IMG_20161224_153558
 そう,切削(CNC)!!!!!
 アルミ板? 俺の隣でウィンウィン鳴いているぜ?
 
そういえば製の6時間には大事なものがありますね.そう,ゴム. ゴムも無しにコトに及ぼうなんて100年早いってんです.最近はゴムの取り付け方が話題になっていますね(自分調べ).じゃあここで取り付け方を見てみましょう!
IMG_20161224_183531
ゴムです. 
 ※実際は四ふっ化エチレン樹脂です.これを正しい意味でゴムというのかは読者が調べてください.
IMG_20161224_183548
穴があります. 
IMG_20161224_183800
ぷれすっ! 
(ああっ! こんなはめあい公差も考えていないやつなんかにっ! 壊れちゃうううううううう) 


ハメハメ作戦大成功です!

おめえ,神聖なるrogyblogに何してくれとんじゃ? ええ? と言われかねない記事を書いております.さて,では何をしているかって?

もちろん,
子 作 り 
です. 

ああ,今まさに産まれそうです.ではご覧ください! 我が子供を!
IMG_20161224_204912
この子はイカ入鹿(イカイルカ) と言います.最近子作りし直したので名前が変わりました.2月のROBO-ONE Lightに出場予定です.応援よろしくね!

以上,私の製の6時間でした.皆さんはどんな製行為をしているのかな? それでは,ごきげんよう~ 
ギャラリー
  • ABUロボコン結果報告
  • スマホから部屋の電気をつけてみた
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • たのしいロボット帝国 製作物紹介
記事検索
最新コメント