東京工業大学 ロボット技術研究会

東京工業大学の公認サークル「ロボット技術研究会」のブログです。 当サークルの日々の活動の様子を皆さんにお伝えしていきます。たくさんの人に気軽に読んでもらえると嬉しいです。
新歓特設ページ        ロボット技術研究会 HP        ロボット技術研究会 twitter公式アカウント

有塩

「ロボット技術研究会」通称「ロ技研」は、その名前の通りロボットの制作や研究はもとより、電子工作や機械工作、プログラミングなどの幅広い分野にわたるものつくり活動を行っています。

カテゴリ一覧: loading

自作GPUのハナシ

これはrogy Advent Calendar 2015の18日目の記事
「狭義Lチカか広義Lチカか自作CPUのハナシ」です。

13の有塩(@salt_free_free)です.
2015-12-14-190453_107x85_scrotOpera

低レイヤは好きですか
低レイヤを知ろう
低レイヤは楽しい

FPGA上に載せるGPUもどきをつくるハナシをします.
ただし現在設計中なのでほとんど調べたことの垂れ流しです.
やでもアウトプットは大事だってサークルナカマも言ってたぞ

GPUとは
GPU-Wikipedia
画像処理をする計算装置です.
お手元のパソコンやスメイトホンの画面は実はこれかこれに相当するものに繋がってます.
3Dモデル描画を例に簡単に言うと,
CPUから「ココにこんな三角形書いて」と命令が飛んでくるのでひたすら描画をこなします.

もちろんそういう処理までCPUがやっても良いんですが,決まった処理の繰り返しが多いので
専用のハードウェアをつけてやってそこで処理を行うことで高速化・高性能化します.
それがGPUです.
アレ
なんでGPUもどきをつくるの
弊大学では6学期の実験で,半期で一人でFPGAでなにか作って発表する枠があります.
作品完成度が高いとか投票で1位になるとお点数がgetできるのでこれは頑張るしかないというワケ.
もともと低レイヤが好きで,CPUやGPUの勉強・設計をしてみたかったのでいいチャンスと思い,
CPUは5学期にアレしたのとそもそも実装済みのCPUが用意されているので今度はGPUにしました.
続きを読む

【id研】ライフゲームをマイコンから出力

こんにちは,id研所属,学部3年の有塩です.

(去年)工大祭で展示しました,「ライフゲーム」を画面に出力するマイコンボードの紹介です.

board
gamen



...ところで,「ライフゲーム」とは何かご存知でしょうか?

続きを読む

【id研】AVRライタHIDapsxの量産

id研所属,学部2年の有塩です.

今年,2014年の6月から7月にかけて新入生向けにロ技研内でマイコン講習会を行いました.
そこで大人数がテストボードへの書き込みを円滑に行えるよう,大量に作って配った
小型・量産向きAVRマイコンの書き込み器について紹介します.
IMG_0488

続きを読む
ギャラリー
  • ABUロボコン結果報告
  • スマホから部屋の電気をつけてみた
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • たのしいロボット帝国 製作物紹介
記事検索
最新コメント