初めまして、こんにちは。マハト(@mahato_stragule)とカイヤン(@chijan_titech)です。
 今回、僕たち2人で新しい研究室"RPG王国"を作ったので、その紹介をします。


研究室名:RPG王国
メンバー:マハト、カイヤン
活動内容:
・RPGの製作
・RPGの研究(ストーリー構成、戦闘システムなど"RPGらしいもの")


 この研究室を作ろうと思った最大の理由は、僕たちがRPGを作りたかったからです。
 ところで、ロ技研には他に2つのゲーム製作研究室、"CG^2"と"CG^3"があります。何故さらにゲーム製作系の研究室を作ったのか疑問に思う人もいるかもしれません。しかし、この研究室を作ったのには「作りたいから」以外にもちゃんとした理由があります。それは主に次の2つです。


1.ジャンルを絞った研究室を作りたかった
 "CG^2"、"CG^3"ともに「ゲームを作る」という大まかなくくりの研究室なので、もっと範囲を狭めた研究室があってもいいんじゃないか、というのが作った理由の一つです。ジャンルが決まっていれば、研究室内でのアドバイスやデバックがしやすくなります。アドバイスに関しては、同じジャンルのゲームを作っている人の方が的確な助言ができるでしょうし、デバックに関しては、ジャンルが同じだとどこにバグが発生しやすいかがある程度わかっているので、バグを発見しやすくなります。
 もちろんジャンルが決められた研究室に入ったからといって、それしか作れないということはありません。他のゲームを作りたいなら研究室関係なく個人で作っても全然かまいませんし、兼研究室という手もあります。
 例えば「RPGも作りたいが、パズルゲームにも興味がある」という人がいたら、"RPGらしいもの"については"RPG王国"でアドバイスをもらったりデバックを依頼したりすればいいですし、パズルゲームの方は他のパズルゲームに詳しい人にアドバイスやデバックを頼めます。
 
2.RPGはプログラミング外の要素が強い
 RPGでは、プログラミングの他にもストーリー構成が非常に大きなウェイトを占めています。そのため、RPGを作る時にはいいストーリーを考えることが重要な課題の一つです。一人でストーリーを考えていると、いい案がおもいつかずに違和感のあるストーリーになってしまいますし、知らないうちにプレイヤーが置いてけぼりになるようなストーリー展開になってしまうこともあります。例えば、自分が考えた展開のために違和感のある世界観や行動原理があると、それはいわゆる"お約束"ではなく"ご都合主義"となっていまい、面白みが減ってしまいます。
 RPGが好きな人がRPG専門の研究室として集まっていれば、その人達でストーリーについて相談し合えるので、ゲームの完成度も上がりますし、ゲーム製作の進捗も良くなります。実際に僕たち2人もそれぞれRPGを作っていますが、たまにストーリーに息づまると相談してアイディアを出し合っています。


 以上の理由から、RPG専門の研究室があってもいいんじゃないかと思い、僕たちは新たに研究室"RPG王国"を作りました。現在は、2人で時々相談しながらそれぞれが長編のRPGを作っているだけですが、今後、ダメージ計算についての考察などのRPG自体の研究や、研究室として1つのRPGを作るなどを考えています。


 みなさんよろしくお願いします!