東京工業大学 ロボット技術研究会

東京工業大学の公認サークル「ロボット技術研究会」のブログです。 当サークルの日々の活動の様子を皆さんにお伝えしていきます。たくさんの人に気軽に読んでもらえると嬉しいです。
新歓特設ページ        ロボット技術研究会 HP        ロボット技術研究会 twitter公式アカウント

2015年10月

「ロボット技術研究会」通称「ロ技研」は、その名前の通りロボットの制作や研究はもとより、電子工作や機械工作、プログラミングなどの幅広い分野にわたるものつくり活動を行っています。

カテゴリ一覧: loading

工大祭展示:lifpgame

どうも,13の有塩です.

10/10,11に行われる工大祭にFPGAで描くlifegame,題してlifpgameを展示します.
場所はW933(西9号館)の"id研"スペースです.

ライフゲームとは?
生命の生き死にを簡単に表したもので,画面に書いてみると面白い模様が見られます.
詳しくは:wikipedia-ライフゲーム

こんな感じ↓
image1
続きを読む

工大祭展示:にんいろモザイク

どうも、13のざくろです。

来たる10/10,11の工大祭では「にんいろモザイク」と題しまして、リアルタイムにフォトモザイクを生成するシステムをS512で展示します。続きを読む

[RPG王国/数学の科学]工大祭展示物紹介[カイヤン]

おはようございますまたはこんにちはまたはこんばんは。13のカイヤンです。

とっくに10月に入っているにしてはまだまだ日中は暑い日々ですが、東工大では 学園祭である工大祭が開かれます。ロボット技術研究会も工大祭において展示会を開催します。 そこに私たちRPG王国も出展します。

RPG王国からの出展は今年は3人。マハト、カイヤン、まーぼうの3人です。 それぞれ自身の制作しているRPG(SRPG)を展示します:
マハト: Bladeing Heroes
カイヤン:AnteTonitrus(体験版)
まーぼう:
HIRED RESISTANCE(仮) 

また、カイヤンは先日記事にしましたRPG世界の形状及び距離の幾何学的考察 に関連した制作物(後述)も展示します。
他にも、RPG王国民は、RPG王国としての展示ではありませんが展示物があります。詳細は展示者が紹介記事を書くかもしれません。

ここでひとつremarkなのですが、 今回の工大祭は
W933がロボット系と電子工作系、S512がソフトウェア系の展示 多めになっておりますが、私たちRPG王国はスペースの関係上S512ではなくW933での展示となります。
どうぞよろしくお願いいたします。


以下ではカイヤンの展示物紹介を行います。

・製作中RPG「天雷」の体験版
私のメインの製作物です。昨年同様、 展示するタイプの体験版として、非常に短いながらもRPGとして戦闘、謎解き、迷路を遊べるようにしてあります。顔グラがついたり、ウィンドウ背景がデフォルトとは別のものになったりとパワーアップ。去年よりはゲームバランスを調整できている……はずです。
ScreenShot_2015_1010_05_08_33
タイトル画面大改訂
ScreenShot_2015_1009_01_13_20
メニューも一新し、顔グラもいただきました。

・ トーラスマップ
前述した記事にもあるように、私はRPG開発だけでなくRPGそれ自体の研究も行っています。特に数学を持ち込むのが好きで、また幸福の物理の数学分野である、数学の科学の一員として数学の可視化・具現化にも興味があります。そこで今回は、上述の幾何学的考察について、目に見える形にしようということで実際に4次元空間内のT^2トーラスをRPG世界と結びつけるようなものを作りました。
torusrect
静止画だと恐ろしくつまらない簡素さですが、key入力で赤い点を長方形内(RPGのワールドマップ)で動かすと、それに対応してトーラス(RPG世界の”星”)の上を動きます。その場ですぐできる程度の書き換えで、平面曲線上を(そして”星”の上でそれに対応する曲線上を)赤い点が動くようにもできます。下の2円は本当のRPG世界の”星”である、4次元空間内のトーラスを2次元×2次元として表示したものです。
もしかしたら、もう少し見栄えをよくしたものを展示できるかもしれません(展示用PCとの兼ね合い的に難しいかもしれない)。


以上です。ぜひ当日は遊びにおいでくださいませ!

カイヤン
 

かわロボ出展(武帝研特別企画)

どうも武帝研究室の太祖武帝です.

この度工大祭特別企画かわロボについてお知らせします.
今年もカブトムシみたいなバトルロボットかわロボを操縦体験できます!

「かわロボなにそれ!」
という方に簡単に解説しますと
・正式名称:かわさきロボット競技会
・やること:相手ロボットをひっくり返したり押し出したり
・主な特徴:歩行しないといけない,アーム機構で攻撃する

といったところです.
詳しいことはこちらから

ロ技研での工大祭の展示として「道徳弐号」を出展いたします.

こちら
doutoku

この機体の特徴やかわロボの魅力について語ろうとすると長くなるので,それは後日ブログに掲載します.
まあ,工大祭当日その辺については熱く語ると思います
カブトムシ(歩行戦車?)を操縦したいという方は是非遊びに来てください.

同時企画もしバッテリー充電中で操縦できないならばこちらのデルタ機構型マスタースレーブでも遊べるようにします.
delta



デルタ機構型マスタースレーブは以下に詳しく書いてあるのでそちらも参考にしてください.

以上武帝研でした.

ROBO-ONE結果報告

皆様こんにちは.12のM君です.

だいぶ間が空いてしまいましたが,第27回ROBO-ONEと
第11回ROBO-ONE Lightの結果を報告致します.

まずは,Lightの方.
参加機体は,僕の「焼き鳥」です.
CP0NwpJVAAAwPEO


↓結果
http://www.robo-one.com/roboones/tournament/11

はい,一応2回勝ってベスト16でした.
かなり怪しい勝ち方でしたが,前回一回戦負けだった分,
勝てて正直に嬉しかったですね.


次,ROBO-ONEの方.
参加機体はにゅくすさんの「銀孤・狼」です.
11011263_684293095040432_45656860516039790_n


↓予選結果
http://www.robo-one.com/roboones/primary/6

↓決勝トーナメント結果
http://www.robo-one.com/roboones/tournament/6


予選11位通過で,決勝トーナメントはベスト16&Futaba賞でした!
おめでとうございます!


銀孤・狼の試合はyoutubeに上がっているようです.
http://www.robo-one.com/videos/index/6
↑こちらに纏まっていますので参考までに. 


これらのロボットは今週末の工大祭にも展示予定ですので,皆様是非ご来場ください. 

ちなみに僕は,「3日で作るレッドブル4足歩行ロボット」も展示予定です.
現在3日と15時間ほど経過していますが,鋭意製作中です.

 
ギャラリー
  • ABUロボコン結果報告
  • スマホから部屋の電気をつけてみた
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • MakerFaireTokyo2017に出展します
  • たのしいロボット帝国 製作物紹介
記事検索
最新コメント