どうも,13の有塩です.
10/10,11に行われる工大祭にFPGAで描くlifegame,題してlifpgameを展示します.
場所はW933(西9号館)の"id研"スペースです.
ライフゲームとは?
生命の生き死にを簡単に表したもので,画面に書いてみると面白い模様が見られます.
詳しくは:wikipedia-ライフゲーム
こんな感じ↓

実は去年もライフゲームを展示していたのですが,
今年は話題のFPGAに計算させることによって,より高解像度・高速な描画を行っています.
自由な長さのデータどうしで自由に演算を行えるという特徴がライフゲームで活かされています.
ソースコード
私が居る時には内部のこともご説明できると思うので,
是非遊びに来てください,よろしくお願いします.
10/10,11に行われる工大祭にFPGAで描くlifegame,題してlifpgameを展示します.
場所はW933(西9号館)の"id研"スペースです.
ライフゲームとは?
生命の生き死にを簡単に表したもので,画面に書いてみると面白い模様が見られます.
詳しくは:wikipedia-ライフゲーム
こんな感じ↓

実は去年もライフゲームを展示していたのですが,
今年は話題のFPGAに計算させることによって,より高解像度・高速な描画を行っています.
自由な長さのデータどうしで自由に演算を行えるという特徴がライフゲームで活かされています.
ソースコード
私が居る時には内部のこともご説明できると思うので,
是非遊びに来てください,よろしくお願いします.